パソコン・スマホ、テレビや読書するときでもそうなのですが、ついつい熱中しすぎて前のめりになって顔を前に出してしまいませんか?

この何気ない「顔を前に出す」という動作が大問題です。

顔を前に出すということが重たい頭が前にきて重心が前に移動します。

それを支えるために首の筋肉に大きな負担がかかり、他の筋肉も使ってバランスを取ろうとします。

この姿勢が長く続いたり、頻繁にとっていると、筋肉がそれに負担を感じないよう骨や筋肉をずらしたり張ったりして楽な姿勢になるように変化させます。

この歪んで楽な姿勢こそが猫背です。

猫背になると背中が丸くなるとはよく聞きますが、ひどい場合は

  • 頭痛
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 吐き気
  • 憂鬱な気分
  • 自律神経の乱れ

等の症状が現れることがあります。

バランス活性療法:自律神経

最近ではIT猫背という言葉ができるくらい猫背で悩む人が増えてきています。
それは姿勢を悪くするような機会が増えてきているからです。

その証拠に、「猫背 矯正」で検索してみると東京、仙台、新潟、大坂、福岡、北海道、など全国津々浦々で専門の整体院が数多く上がってきます。

それだけ猫背で健康を損なっている人がいるということです。

  • パソコンやスマホを使っている時間が長い
  • 長時間の運転をする
  • 日ごろ運動をしたり筋トレをしたりしない
  • 寝っ転がっていることが多い

等が思い当たる項目がある方は猫背の可能性があります。
この記事で書かれている猫背の見分け方も参考にしてください。

  • 猫背を治したいけどどの病院に行ったらいいか分からない
  • 頻繁に頭痛が起きて頭痛薬が手放せない
  • 何とかしたいけど忙しくて腰が痛いけど湿布や鎮痛剤でごまかしながら生活している
  • 姿勢の悪い姿にコンプレックスを持っている
  • 整形外科でレントゲンやMRI.CTなどで検査したが異常なしと言われたが、
    ずっと症状がある

このように悩んでいる方がいたら一度、整体院・整骨院、カイロプラクティック院などで体の歪みの状態をみてもらうことをお勧めします。

意外な猫背の原因

不安感

猫背の原因で意外と思われるものが、心理的要因です。
心因性の猫背は以下のようなことが原因で起こると考えれています。

  • いつも自信がなくうつむき加減で肩を丸めている。
  • 高身長がコンプレックスで背を小さく見せようとしている。
  • ストレスが溜まっているときや、自信がないとき。

これらすべて重たい頭を支えるために首に無理な負担がかかり、様々な筋肉のバランスを崩す原因になり猫背を引き起こします。

心理的要因を取り除くには本人の意識が大事ですが、整体の治療によって体の歪みが一時的にでも解消することで、身体の不調が取れて気分まですっきりしてストレスの解消や姿勢が良くなることで自信がつくことがあります。

心と体はリンクしています。心の不調で体に症状がでるなら、自分の体の症状をなくしてあげれば心の不調も取り除かれることもあります。

メンタルクリニックや精神科に通うのが嫌な方でも、整体院ならハードルが低いかもと思った方は一度ご相談ください。

骨盤の歪みからくる猫背の原因

骨盤の傾き2

骨盤は本来ある程度前に傾いていますが、腹筋や背筋のアンバランスや日常生活の動きの癖で前に傾いたり後ろに傾いたりします。
(今回は猫背に着目しているので左右の傾きについては別の機会にブログにします。)

骨盤の前傾で起きる猫背はS字型猫背を言われ、背骨の湾曲が通常よりもきつくなってしまいます。

反り腰になってしまい、お尻が出っ張って見えたり太ももが張ったりします。

骨盤の後傾で起きる猫背はC字型猫背を言われ、背骨の湾曲が通常よりも少なくなってしまいます。

衝撃を吸収するための背骨の湾曲がなくなると、軟骨に負担がかかりヘルニアを併発する恐れがあります。
骨盤の傾き

骨盤の歪みの矯正にはお尻歩きが良いとされています。
長座の姿勢になり腰をねじって腕を大きく振ってお尻で進む動きです。

骨盤の歪みをや傾きを矯正すると猫背が直るだけでなく、便秘にもなりにくくなりますので、猫背の矯正はおすすめです。

猫背の直すために骨盤の歪み方をチェックする

骨盤の傾き

〇骨盤の歪みのチェック方法

  1. 周りに何もない広め場所を確保し、中心にテープを張るなどして目印をつける。
  2. 目を閉じて、太ももをしっかり上げてても前後に大きく振って
    その場で50回足踏みをします。
    ※この時中心の位置をキープするように意識してください。
  3. 中心部分からどのくらい離れたかをチェックします。

前後のズレは骨盤が進んだ方向に傾いています。

左右に離れている場合は骨盤の左右の高さが変わるように傾いています。30㎝のずれで歪んでいる可能性があります。

1m以上ズレがあったら、骨盤の歪みがかなり進んでいます。要注意です。

こちらのページでも詳しい方法が書いてありますので、参考にしてみてください。

猫背の直し方としてオススメなのはストレッチ

体を揺する工程

先ほどお尻歩きが良いと書きましたが、猫背は一部だけ治しても他にも原因がある場合すぐに元の猫背に戻ってしまいます。

お尻歩きだけやっても改善ない場合もあるので注意しましょう。

猫背の原因になりやすい場所のストレッチ法を紹介していきます。

肩のストレッチ

猫背は肩甲骨の間にある大きな筋肉が弱り、肩関節が前に出てしまうことでも引き起こされます。

肩の筋肉を動かしてあげることが重要ですので、肩甲骨を意識して腕を前後にぐるぐる大きく回す体操を前回り・後ろ回りを5回転2セットやると肩の凝りがほぐれて可動域も広がり猫背の矯正に繋がります。

腰(骨盤)のストレッチ

  1. 仰向けになり両膝を立てて、手を軽く左右に広げます。
  2. 肩甲骨が床にくっつけて離れないよう、
    右の膝をゆっくりと息を吐きながら左側に倒していきます。
  3. これ以上先に行けない、というところで息を止めないで5秒キープします。
  4. 戻すときはゆっくりと見ながら動かしてもとの位置に戻ります。

反対側も同様の動きをやって1セットです。計5セットを目安に行いましょう。

膝を倒すときに無理に床に付けようと力を入れると筋を違えたり、グキっと言わして腰を痛めることがあるので注意してください。

猫背の直し方のまとめ

肩の施術

猫背に限らず体の歪みを正すストレッチや体操をする場合は、一か所だけでなく背中、胸、腰…上から下にかけて体全体のストレッチを行いましょう。

またストレッチで伸ばすときに意識することは一か所のすじを伸ばした場合、必ずその反対側にある筋も伸ばしましょう。

片方だけ伸ばしていると筋肉のバランスが崩れ症状が悪化することもあります。

毎日正しいストレッチや体操を続けていくことで小さな良い変化が蓄積されていき、姿勢がどんどん良くなっていきます。

猫背由来の頭痛や腰痛の対処で薬によって一時的に症状を緩和しても、すぐに元に戻ってしまうどころか薬に耐性がついてしまい、効くまでの量が増えたりして副作用にも悩まされるようになってしまいます。

薬に頼らず、猫背の根本の体の歪みを正して健康的な生活を送れるように自然整体院 桑原ではお手伝いします。

費用や通院回数・間隔の調整のご相談もお気軽にどうぞ。

猫背が直れば姿勢が良くなり、身長も伸びます。
骨盤も正しい位置に来れば便通も良くなり肌のツヤも良くなりますよ。